高等学校の学び
高等学校の学び
多様化する大学受験に対応する学力を身につけるため、一般選抜対策演習や夏期講習・冬期講習・春期講習を実施しています。受講料はすべて無料です。
一般選抜対策演習は多様化する難関大学の入試に対応する学力の育成を目的とする授業です。特進クラスの生徒は必修(3年次は選択制)、文理進学クラスの生徒の中でも「一般選抜」で大学受験合格を目指す生徒は受講対象となります。難関大学への現役合格を目指し2年次から実施します。
ハイプログレス講習は放課後の時間を利用して外部の予備校講師 が受験に特化した授業を行う講座で以下のような特徴があります。
授業が一段落する夏・冬・春の長期休暇は、今まで履修した教科内容を深める絶好の機会です。講習の内容は基礎から発展まで幅広く主要教科を中心に構成されています。
学習の計画や目標、学習内容や量を記録し可視化することで学習習慣を身に付けます。また、担任や教科担当の先生からフィードバックが受けられモチベーションのアップにつながります。